今日は雨で中止となってしまった。
いつもは朝の勤務開始時間の2時間前に中止の連絡が入ることになっているが、今日は早々と昨日の18時に中止の連絡が入った。天気予報で1日雨の予報が出ていたからだろうか? 前日に中止の連絡が来る現場は珍しい。
ほとんどの現場は雨や台風の予報が出ていても中止の連絡が来るのは当日の朝だ、通常、2時間前には着替えて朝食を食べて出勤の準備をしている時間だ。遠い現場だと既に2時間前には出発している事もある。
2時間前の連絡と言っても派遣先の監督から会社へ連絡が入るのが2時間前で会社から隊員へ連絡が入るのは当然遅れる。1時間15分前で通勤の途中で中止の連絡が来て引き返した悔しい思いを何度かいている。
2時間過ぎての連絡の場合は中半(中止で半額支給)されるはずだが中半をもらった事が無い。
私の勤務する警備会社では中半が出るのは現場に到着して中止の連絡を派遣先の監督が忘れていた時で派遣先の監督が「私の連絡ミスで中半を払う」と言った時だけだ。
会社の連絡ミスで現場に到着して中止が判明した場合は中半は支給されない。全くせこい会社だ!
雨で中止となると転職でも考えたくなる。あと10年若ければ 仕方が無いか 転職で求人を探すのも時間と労力が必要だ。若者の警備員はいつも転職を当然考えているだろう。特にこんな雨の日は
内勤者の正社員は良いよな雨中がはないし月給だからな