今日の現場は新築住宅の1人現場
曳地内にクレーン車とトラックが入れるため
トラック・重機の出入り以外は警備員の仕事はほとんど無い。
午前中でトラックの出入りが終了してしまった。
後はクレーン車が出るのを待つだけと思っていたら。
現場の親方からちょっと来てと呼ばれて
車も来ないからちょっと手伝ってと言われて
職人さんのお手伝いをする事となってしまった。
建物内の掃き掃除、ハリのナット外し、ゴミの片付け
吊り荷の移動(ガードマンにとっては重かった)・・・etc。
最初は親方がガードマンにお願いすると言う感じであったが
職人さん達も右へ習いで、皆があれこれ言ってくる。小間使いだ
挙句の果てには親方でない職人さんが命令調に怒鳴ってくる。
怒鳴られても職人として現場に来ている訳ではないので筋違いだ
会社からは警備員としての仕事(交通・歩行者誘導等)
以外はできるだけしないようにと言われている。
車・歩行者の来ない暇すぎる一人の住宅現場も困った物だ