忍者ブログ

交通誘導警備員の仕事日記

交通誘導 通行止めの仕事

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

交通誘導 通行止めの仕事

 今日の現場は道路のガス管工事の通行止め4名現場。今日は新人さんもいた。警備員(交通誘導警備員)へ転職するとこんな現場が回ってくる。
 この手の現場は穴を掘ってしまうと埋め戻して仮の舗装が終わるまで規制は解除されない。例によって警備員の昼飯は交代で休む事となる。
 田舎道ではあったが抜け道になっている様子で結構、迂回のお願いをした。
 配置は両端2名は通行止め、真ん中の1名は歩行者や自転車の誘導や住民の車が出たり入ったりする場合が有るのでその対応等、後の1名は1字路があったのでその通行止めであった。
 子供の通学路になっていて小学校の下校時間は要注意である。小学生の列が通る時には真ん中の警備員が小学生を先導して職人さんに声掛けして通過することとなる。
 昼飯は11時頃から交代で1名、12時頃になったら職人さん達も昼飯で手を休めたので、それに便乗して2名、最後の1名は13時頃からの昼休憩となった。
 
 今日は1時間づつ昼休憩を取れたので良かった。現場によっては30分がやっとの場合もあるし、昼飯なして16時まで通しで終わった事も稀にある。
 今日の気温は10℃位あったそうだが風が強かったので寒かった。警備員の1日の警備業務も無事終了!
 
 警備員へ転職するとこんな日が続く、派遣 先は道路工事現場、建築現場、たまにはスーパーの駐車場等もある。辛抱して頑張れば常駐の施設警備へ配属された者もいる。
PR

コメント

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開