交通誘導警備員が仕事する現場で見かける
カラーコーンにも色々種類がある
色は赤と青、
道路工事では赤やオレンジのカラーコーンを使うが
ハウスメーカーは青のカラーコーンを使っていた
カラーコーンの重しはカラーコーンの下のほうに乗せる黒い四角い重しと
カラーコン自体が重く重し不要のカラーコーンもある
常駐現場等では重いカラーコーンに更に重しを乗せて使っている現場もある。
あまり移動をする必要のない現場で風で飛ばされない為の対策だ
カラーコーンの上が閉じているタイプと上が穴が開いているタイプとある
穴が開いているものは重いカラーコーンで夜に赤く点滅する点滅燈が入るようになっている
カラーコーンに白いラインが入っている物と無い物もある
カラーコーンも安物は軽くて風が吹くと飛んでしまう
カラーコーンも色々だ